エーテリアルホイール覚え書き

ホイールG3を前提として書きます。

G2の効果はGCで交換できるアクション2と同等なので、GCで交換した方が早いです。


効果について

テレポ割引3(ホイールG3→割引率40%

テレポ割引2(GC交換orG2→割引率30%


討伐経験値アップ3経験値15%up

討伐経験値アップ2経験値10%up

参考)軍用バトルマニュアル(小隊入手)→15%up



手順(簡易版)

1:カンパニークラフトでホイールG3を製作する。

2:完成したホイールをエーテリアルホイール(家具)にセットしてチャージする。

チャージには70時間かかりG3は1本ずつしか行えない

3:チャージが完了したら取り出す。

4:ホイールを所持した状態でエーテリアルホイールのメニュー2番目?でFCアクションにストックする。


手順(細かい版)

1:カンパニークラフトでホイールの製作をする。

素材はチェストにある(砂は在庫わずか)

素材の◯◯の「ハイ」エンチャントインクの製作には錬金の秘伝書1が必要。普通のエンチャントインクはG2用なので間違えないように。

砂の精選がめちゃくちゃ面倒です。


2:ホイールが完成したらエーテリアルホイールにセットしてチャージする(エーテリアルホイールは地下の階段脇に移動済み)

G3のチャージには70時間かかり、1本ずつしか行えない。チャージ中は放置しておいて大丈夫。

潜水艦と違いコンテンツメニューには表示されないので、エーテリアルホイールをチェックしてチャージ完了時間を把握しておく必要がある。


3:70時間経過しチャージが完了したら、エーテリアルホイールから取り出す。


4:チャージ済みのホイールを所持した状態でエーテリアルホイールからFCアクションにストックする(多分メニュー2番目)



所感

チャージに70時間かかる手間を考えると、コスパや有効性には疑問符がつくかも。

経験値15%up、テレポ40%どちらが良いのかなー?

個人的には気が向いた人が気が向いた時にやるくらいでいいかな?

砂の精選とアストラルオイルが面倒です。

ク◯さんいつもありがとう。



以上です。

閲覧ありがとうございました。

人気の投稿